映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』感想・考察(実は主人公が2人居た話題作)

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』ミステリー・サスペンス
スポンサーリンク

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(原題:Knives Out)』2020年1月31日から日本でも全国公開がされました(米国 2019年11月27日公開)。

第92回アカデミー賞 脚本賞にノミネートされたミステリー映画。

主演は『007』シリーズでジェームズ・ボンド役を務めるダニエル・クレイグが名探偵ブノワ役を演じます。
監督は『スター・ウォーズ / 最後のジェダイ』でも監督・脚本を務めたライアン・ジョンソン、今回も観客の予想をうまく裏切り想像しない結末を見せてくれました(ブラックユーモアたっぷりで本当にいい結末でした)。

そのほか、MAVEL MCUシリーズで正義の人『キャプテン・アメリカ』を8年演じたクリス・エヴァンスがまさかの不誠実な孫の役を、『ブレード・ランナー 2049』のヒロインで印象的な人工知能ジョイ役を演じたアナ・デ・アルマスが看護師役で出演しています。

アナ・デ・アルマスは『007』の最新作『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』でボンドガールを演じ、ダニエル・クレイグと共演する予定です(2020年4月10日日本公開予定)。

スポンサーリンク
  1. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』予告編
  2. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』あらすじ
  3. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』基本情報
  4. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』感想
    1. ミステリーだけではない、見どころはキャストにもあります
  5. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』キャスト
    1. ダニエル・クレイグ | 名探偵 ブノワ・ブラン
    2. クリス・エヴァンス|一族の問題児 ランサム・ドライズデール
    3. アナ・デ・アルマス|看護師 マルタ・カブレラ
    4. ジェイミー・リー・カーティス|長女 リンダ・ドライズデール
    5. ドン・ジョンソ|リチャード・ドライズデール
    6. マイケル・シャノン|次男 ウォルト・スロンビー
    7. トニ・コレット|亡き長男ニールの妻 ジョニ・スロンビー
    8. クリストファー・プラマー|ミステリー小説家 ハーラン・スロンビー
  6. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の解説
    1. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の全体像
    2. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』をより楽しむために、85歳で亡くなった小説家ハーラン像に迫る
    3. ○○○は名探偵の助手であり、主人公だった
    4. 名探偵ブノワ・ブランは何をしたのか?
  7. 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』まとめ

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』予告編

YouTube 映画配給会社ロングライド公式チャンネルより

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』1.31(金)公開/60秒予告(ナレーション:中村悠一)公式

【アカデミー賞脚本賞ノミネート】全米超大ヒット、満足度97%!!!
ダニエル・クレイグが名探偵!?クリス・エヴァンスがクズ野郎!?
世界が熱狂した、ハイテンション・ノンストップ・ミステリー!!

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』あらすじ

引用元 : 映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』公式サイト|1.31(Fri)公開より

NY郊外の館で、巨大な出版社の創設者ハーラン・スロンビーが85歳の誕生日パーティーの翌朝、遺体で発見される。
名探偵ブノワ・ブランは、匿名の人物からこの事件の調査依頼を受けることになる。
パーティーに参加していた資産家の家族や看護師、家政婦ら屋敷にいた全員が第一容疑者。
調査が進むうちに名探偵が家族のもつれた謎を解き明かし、事件の真相に迫っていく―。

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』基本情報

邦題ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
原題Knives Out
監督ライアン・ジョンソン
脚本ライアン・ジョンソン
製作ラム・バーグマン
ライアン・ジョンソン
製作総指揮トム・カーノウスキー
プロダクションデザイナデヴィッド・クランク
編集ボブ・グクセイ
音楽ネイサン・ジョンソン
衣装デザインジェニー・イーガン
共同製作レオポルド・ヒューズ
ニコス・カラミジオス
キャスティングメアリー・ヴァーニュー
公開年2019年
上映時間131分
著作権Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』感想

ブラックユーモアあふれる面白い映画でした。

巨額な遺産を残して不審な死を遂げた85歳ミステリー小説家ハーラン。
部屋は完全な密室。
名探偵の元に匿名で再調査の依頼が。
家族全員が嘘つきで動機があり、容疑者。

犯人は誰なのか?
遺産の行方は?

ただのミステリー映画だと思ってみていたら、騙されますよ。
見てる側も。
覚悟してみてください。

開始30分でミステリー映画から、サスペンス映画に様子が様変わりする。

事件の真相は見えているはずなのに、その先の展開が読めない。

黒幕を推理しつつ、でも、これから先はどうなるんだろう?

そう考えながら見続けていたら、突然の急展開。

我々が見せられていた真相は事件のほぼ全てだったはずなのに。

やられました。

こういうやられ方は嫌いではありません。

謎解きを楽しみつつ、騙されてください。
楽しい映画ですよ。

ミステリーだけではない、見どころはキャストにもあります

ミステリー映画としては定番の流れだと思います。

注意深く登場人物の会話を聞いていると、ある人物が非常に怪しいことに気がつきます。

犯人が分かっても、その犯人が何をしようとしているのか目的が最後までわからないです。
このモヤモヤを抱えたままクライマックスを迎えることになると思いますが、もし、推理を働かせて犯人の目的を推論できたらあなたも脚本家または名探偵になれると思います。

ただ、この映画『ナイブズ・アウト』はミステリーを楽しむことはもちろん、キャスト目当てに観るという側面もあります。

007の『ダニエル・クレイグ』、MARVEL(MCU)のキャプテン・アメリカの『クリス・エヴァンス』、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』でダニエル・クレイグと共演する『アナ・デ・アルマス』と言った人気俳優を楽しむ一面が前面に出ていますが、それだけではありません。

往年の映画ファンにはたまらないキャストも勢揃いです。

かつての悲鳴の女王であり、1994年『トゥルーライズ』でゴールデングローブ賞 主演女優賞のジェイミー・リー・カーティス。
1984年から放映された刑事ドラマ『特捜刑事マイアミバイス』で全米人気No.1のスターの座を獲得し世界的に一躍有名になった、ドン・ジョンソン。
そして、今作『ナイブズ・アウト』で世界的ミステリー作家にして大富豪。85歳の誕生日の翌朝、遺体で発見されるハーラン・スロンビーをクリストファー・プラマーが演じます。

クリストファー・プラマーは『女優志願』(1958)で映画デビューし、『サウンド・オブ・ミュージック』(1965)で一躍有名になった映画界のレジェンドです。
『人生はビギナーズ』(2010)ではアカデミー賞®︎史上最高齢の82歳で助演男優賞受賞しました。

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』キャスト

ダニエル・クレイグ | 名探偵 ブノワ・ブラン

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より ダニエル・クレイグが演じる、名探偵 ブノワ・ブラン

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
ダニエル・クレイグが演じる、名探偵 ブノワ・ブラン
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

喋りの訛りが強い探偵。
難事件を解決したことがある。
相手を油断させる手法なのか?計算なのか?言動が不思議なところがある。
匿名の依頼を受け、駆けつけた名探偵。

  • Daniel Craig(ダニエル・クレイグ)
  • 生年月日 1968年3月2日
  • 出身地 イングランド・チェシャー州チェスター
  • 主な映画出演作品
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密)  / 主演 ブノワ・ブラン 役
    • No time to Die(007 ノー・タイム・トゥ・ダイ・2020) / 主演 ジェームズ・ボンド 役 /007 / 007シリーズ第25作
    • Spectre(007 スペクター・2015)/ 主演 ジェームズ・ボンド 役 /007
    • Skyfall(007 スカイフォール・2012)/ 主演 ジェームズ・ボンド 役 /007
    • The Girl with the Dragon Tattoo(ドラゴン・タトゥーの女・2011)/ 主演 ミカエル・ブルムクヴィスト 役 / ハリウッド版
    • 007 Quantum of Solace(007 慰めの報酬・2008) / 主演 ジェームズ・ボンド 役 /007
    • 007 Casino Royale(007 カジノ・ロワイヤル・2006) / 主演 ジェームズ・ボンド 役 /007(6代目0071作目作品)

クリス・エヴァンス|一族の問題児 ランサム・ドライズデール

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より クリス・エヴァンスが演じる、一族の問題児 ランサム・ドライズデール

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
クリス・エヴァンスが演じる、一族の問題児 ランサム・ドライズデール
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

長女リンダとリチャードの息子。
ミステリー作家の祖父ハーランに『若い頃の自分にそっくり。頭が鋭い』と言わしめるが、やっぱり残念な問題児。

  • Chris Evans(クリス・エヴァンス)
  • 生年月日 1981年6月13日
  • 出生地 アメリカ合衆国マサチューセッツ州
  • 主な映画出演作品
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / ランサム・ドライズデール 役
    • Avengers: Endgame(アベンジャーズ/エンドゲーム・2019) / キャプテン・アメリカ 役
    • Avengers: Infinity War(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー・2018) / キャプテン・アメリカ 役
    • Gifted(gifted/ギフテッド・2017) / 主演 フランク・アドラー 役(マッケナ・グレイスとのダブル主演)

アナ・デ・アルマス|看護師 マルタ・カブレラ

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より アナ・デ・アルマスが演じる、看護師 マルタ・カブレラ

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
アナ・デ・アルマスが演じる、看護師 マルタ・カブレラ
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

亡くなったハーランに献身的に尽くしていた看護師。
ハーランの健康管理はもちろん、友人として付き合っていた。

  • Ana de Armas(アナ・デ・アルマス)
  • 生年月日 1988年4月30日
  • 出身地 キューバとスペイン(国籍もキューバとスペインの二重国籍)
  • 主な映画出演作品
    • No Time to Die(007 ノー・タイム・トゥ・ダイ・2020) / パロマ 役
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / マルタ・カブレラ  役
    • Blade Runner 2049(ブレードランナー 2049・2017)/  ヒロイン ジョイ

ジェイミー・リー・カーティス|長女 リンダ・ドライズデール

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より ジェイミー・リー・カーティスが演じる、長女 リンダ・ドライズデール

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
ジェイミー・リー・カーティスが演じる、長女 リンダ・ドライズデール
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

ハーランの長女で仕切りタイプ。ハーランのお金を元手に不動産業を経営。
一族の中で最もまともな人間に見えるが?

  • Jamie Lee Curtis(ジェイミー・リー・カーティス)
  • 生年月日  1958年11月22日
  • 出身地 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
  • 主な映画出演作品
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / リンダ・ドライズデール 役
    • Halloween(ハロウィン・2018)/ ローリー・ストロード 役 / 第1作目の40年後の世界を描いた
    • True Lies(トゥルーライズ・1994 )/ ヘレン・タスカー 役 / ゴールデングローブ賞 受賞
    • Halloween(ハロウィン・1978)/ ローリー・ストロード 役(映画デビュー作)

ドン・ジョンソ|リチャード・ドライズデール

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より 左: ドン・ジョンソンが演じる、リンダの夫 リチャード・ドライズデール

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
左: ドン・ジョンソンが演じる、リンダの夫 リチャード・ドライズデール
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

長女リンダの夫。リンダの会社で働く。

  • Don Johnson(ドン・ジョンソ)
  • 生年月日 1949年12月15日
  • 出身地 アメリカ合衆国ミズーリ州
  • 主な出演作品
    • 映画 Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / リチャード・ドライズデール 役
    • テレビ 刑事ナッシュ・ブリッジス(1996〜2001)/ ジェームズ・ソニー・クロケット 役
    • テレビ 特捜刑事マイアミ・バイス(1984〜1989)/ ナッシュ・ブリッジス 役

マイケル・シャノン|次男 ウォルト・スロンビー

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より マイケル・シャノンが演じる、次男 ウォルト・スロンビー

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
マイケル・シャノンが演じる、次男 ウォルト・スロンビー
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

ハーランの出版社を経営している。

  • Michael Shannon(マイケル・シャノン)
  • 生年月日 1974年8月7日
  • 出身地 アメリカ合衆国 ケンタッキー州
  • 主な映画出演作品
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / ウォルト・スロンビー 役
    • The Shape of Water(シェイプ・オブ・ウォーター・2017) / ストリックランド 役
    • Nocturnal Animals(ノクターナル・アニマルズ・2016) / ボビー・アンディーズ警部補 役 / アカデミー賞助演男優賞ノミネート
    • Groundhog Day(恋はデジャ・ブ・1993) / フレッド 役 (映画デビュー作)

トニ・コレット|亡き長男ニールの妻 ジョニ・スロンビー

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より トニ・コレットが演じる、亡き長男ニールの妻 ジョニ・スロンビー

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
トニ・コレットが演じる、亡き長男ニールの妻 ジョニ・スロンビー
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

化粧品会社の経営者。

  • Toni Collette(トニ・コレット)
  • 生年月日 1972年11月1日
  • 出身地 オーストラリア ニューサウスウェールズ州
  • 主な映画出演作品
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / ジョニ・スロンビー 役
    • Hereditary(ヘレディタリー/継承・2018) / ニー・グラハム 役
    • The Sixth Sense(シックス・センス・1999) / リン・シアー 役 / アカデミー賞助演女優賞 ノミネート
    • Muriel’s Wedding(ミュリエルの結婚・1994) / ミュリエル 役 / ゴールデン・グローブ賞主演女優賞 ノミネート

クリストファー・プラマー|ミステリー小説家 ハーラン・スロンビー

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より クリストファー・プラマーが演じる、ミステリー小説家ハーラン・スロンビー

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』より
クリストファー・プラマーが演じる、ミステリー小説家ハーラン・スロンビー
Motion Picture Artwork (c) 2019 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

成功したミステリー作家にして大富豪。85歳の誕生日の翌朝、遺体で発見される。

  • Christopher Plummer(クリストファー・プラマー)
  • 生年月日 1929年12月13日
  • 出身地 カナダオンタリオ州トロント
  • 主な映画出演作品
    • Knives Out (ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密・2019)  / ハーラン・スロンビー 役
    • All the Money in the World(ゲティ家の身代金・2017) / ジャン・ポール・ゲティ 役
    • Beginners(人生はビギナーズ・2010) / ハル・フィールズ / アカデミー助演男優賞 受賞・英国アカデミー賞 助演男優賞 受賞・ゴールデングローブ賞 助演男優賞 受賞・インディペンデント・スピリット賞 助演男優賞 受賞
    • The Sound of Music(サウンド・オブ・ミュージック・1965)/ ゲオルク・フォン・トラップ大佐 役(今作で一躍有名に)

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の解説

これより『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の解説記事です。

そのため『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』のコアに迫ります。
作中のネタに関する紹介も含まれます。
ネタバレしても問題ない人が観てください。
ネタバレごめんっていう方はここから先へすすまないようにしてください。

映画は観たけれど、全体像が曖昧で映画全体を復習したい人向けの記事です。

考察したい人は是非、読んで楽しんでいただければと思います。

※映画ネタバレのエリアここから始まります

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の全体像

85歳の誕生日の翌日の朝、死体で発見されたミステリー小説家ハーラン・スロンビー。
彼の本は全世界に翻訳出版されるほどの人気があり、世界的に成功したミステリー作家である。
見事な豪邸に高価そうな調度品の数々。
巨額の富ばかりが注目される絵作りであるが、『頭が鋭くて、様々なトリックを瞬時に考えることができる』ところに注目する必要がある。

ハーランは謎解きゲームが好きなのだ。
長女リンダがハーラン亡き後、『お父様のゲームが懐かしい。まだ、お父様のゲームの中にいるみたい』と呟くシーンがある。
今回の事件の全てはハーランが仕組んだゲームだったのか?

いいえ、違います。
ゲームを始めたのはハーランの孫の1人ランサムだった。

ハーランが仲の良かった孫の1人ランサムに遺言書の内容を漏らしたことで、ランサムが初めにゲーム(トリック)を仕掛けることになった。

ランサムは遺言の内容に納得が行かず、遺言を無効にするために看護師マルタを罠にはめました。
これこそがゲーム(トリック)の始まりです。
ハーランはランサムのことを『若いときの自分にそっくり。頭も鋭い』と優秀な男と認めている。

ランサムはハーランのように頭がいい男だが、良心がかけており危険な男だったのだ。

よって、今回の映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の全体像は『ハーランVSランサム』だったのだ。

しかし、『ハーランVSランサム』であることを悟られるとサスペンス映画としての面白さが半減されるため、看護師マルタが主人公的なポジションで描かれることになった。

マルタは映画の主人公であり、ゲームの『駒』だったのだ。

そして、映画を鑑賞する側(観客)はマルタと同じように翻弄されていくことになる。
『ハーランが自殺した』という事実は体験しているが、何が起きているのか分からない、映画はマルタに寄り添った形で進行していくことで、観客もマルタに感情移入していく。
観客の目線はマルタの目線になった。

初めはランサムのゲームの『駒』として操られるはずだったマルタ。
しかし、医療ミスが発生したとき、ハーランも『全てを理解はしていないが。私の計画通り動けば、君(マルタ)が罪に問われることはない』と言っている。
ハーランが真相が分からずとも『何者かの企て』を悟り、マルタに容疑がかからないように新しいルール(ゲーム)を引き直したのだ。

ルールの上書きである。
世界的なミステリー作家のルールは完璧だった。

あとは映画の通りである。

敵の全容が見えずとも、ハーランが引いた秩序と、マルタの真っ直ぐな心が敵をあぶり出したのだ。

さて、名探偵ブノワは何をしたのか?

彼はただ、そこにいて観察をしていた。
マルタの目線、我々観客と同じ目線で全てを観察していた。
全ての証拠を集めた人物はブノワ以外の人間たちだった。
ブノワは凡人だったのか?

ともかくブノワは観察して集まった事実を最後の最後に、つなぎ合わせて真相を突き止めエンディングを迎えることになる。

同じ状況を観て、結論を導き出せるか、出せないかが名探偵と凡人の違いだとすれば、ブノワは名探偵だったのだろう。

あなたが映画を観て、ブノワと同じ結論に至っていたのなら、あなたも名探偵の素質があるかもしれない。

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』をより楽しむために、85歳で亡くなった小説家ハーラン像に迫る

ハーラン像を理解すると映画がより面白く見えてくる。

ハーランが使っていたマグカップがハーラン像を物語っている。
『マイ・ハウス、マイ・カップ、マイ・ルール』赤い文字で描かれたマグカップを使っていた。
権力を持つ彼はあのスロンビー家の屋敷(マイハウス)の一番高いところに住み、その他の家族や家政婦は下のフロアーに住んでいた。

この事実は映画の一番最初、ハーランが遺体で発見されるまでのシーンで表現されている。

今作の映画で重要なシーンの1つと言えよう。

家政婦がマグカップをお盆に載せて1番下のフロアーから遺体が発見される3階の屋根裏部屋に至るまでのシーンで屋敷の秩序と権力を表現しているのだ。

家族1人1人が誕生会の当日を回想するシーンでは、ハーランが決めた秩序(ルール)で屋敷がまわっていることと、彼のお金や才能でほとんどの家族が暮らしていたことが表現されている。

一族の全てをハーランがコントロールしていたのだ。

そのことに気づき、家族を自由にすることを選び1人1人にメッセージをおくっていたわけである。

ハーランは一族を一番心配していた。

これがハーランの全体像である。

○○○は名探偵の助手であり、主人公だった

マルタ・カブレラはこの映画の本当の主人公とみていいだろう。

映画のカメラはマルタに寄り添っていたし、名探偵ブノワも彼女に寄り添って捜査をしていた。

この事は先にも述べたが、彼女はハーランとランサムのルールに翻弄された駒であった。

また、今回の一件でハーランを除く、スロンビー家から移民として差別されていたにも関わらず立場が逆転した成功者であった。

エンディングでハーランが使っていたマグカップを片手に2階のテラスから、警察に屋敷から追い出されたスロンビー家の一族を見下ろして映画は終わる。

ハーランの遺産相続を放棄しなかったことで屋敷もマルタのものとなったことを象徴するエンディングだった。

ハーランのマグカップとフロアーの高低差が屋敷内での権力を表現していたオープニングのシーンから考えれば、移民の看護師として扱われていたマルタの人生が大きく変わった出来事だった。

名探偵ブノワ・ブランは何をしたのか?

結論から言えば、名探偵ブノワは2つのことを行った。

1つは『事件の真相をまとめ上げた』こと。

もう1つは『マルタが受けていた差別を終わらせた』ことである。

マルタが一族の前で、マルタが信じている真相を語り、遺産相続権を棄権しようとしたとき、ブノワは止めに入った。
ブノワはこう言った『あなたたち一族はマルタから全てを奪おうとしている。私は彼女の権利を守り、遺産相続も破棄しない』と。
真犯人だけでなく、一族全員に怒鳴りつけ、ハーランの次男ウォルトに『期待していた結果と違った』と言わしめたのだ。

このことからもマルタはスロンビー一族から差別の対象になっていたことがわかる。

ブノワは事件の真相をまとめ上げて、マルタを自由にしてあげることに成功したのだ。

 

映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』まとめ

 

この映画は巨万の富を残し自殺したハーランは実は他殺だという発信者不明の密告を受けて、名探偵といわれるブワノ探偵がハーランの屋敷に訪れます。
「犯人探し」のミステリー作品という様子を伝えて始まりますが、開始30分で視聴者は裏切られることになります。
ハーランは看護師マルタの医療ミスにより、大量のモルヒネを投与されて10分以内に死んでしまう状態になっていました。
そして、マルタを信頼するハーランはマルタを殺人容疑者から外すための方法をマルタに教えました。
『犯人探し』だったミステリーが、マルタが『殺人罪から逃れる』サスペンス映画に変わった瞬間です。
そうかと思えば、ハーランが持つ巨額の遺産相続人となってしまったマルタは『スロンビー一族』から責められる立場になり、混乱します。
このとき映画を観ている多くの観客もマルタと同じく混乱したと思われます。
ストーリーの中で主軸をすり替えて、観客を楽しませるのは監督兼脚本家のライアン・ジョンソンの十八番(おはこ)なんです。
ライアン・ジョンソンの映画で、『スター・ウォーズ / 最後のジェダイ』以外だと、例えば2012年公開の『LOOPER/ルーパー』という映画があります。
未来の犯罪組織の依頼で未来から送られてくる標的を処理する殺し屋ルーパーズ。
来る日も来る日も処刑を続けるルーパーズが主人公の映画です。
ある日30年後の自分を標的として送られてきて、現代の主人公がどう行動するかが見ものの映画。
現代の主人公が未来の自分を追い事態を収束させる話なのかと観ていれば、時が流れて主観が未来の主人公に代わり、過去の出来事を変えて未来を変えようとする物語に変わったりしました(まあ、これだけではないが)。
観ている観客の期待を想像しない方向から裏切って、楽しませてくれるのがライアン・ジョンソンという監督であり、脚本家です。
アガサ・クリスティー、コナン・ドイルなど人気のあるミステリーやサスペンスでは常套な手段です。
(ただ、勧善懲悪でストーリーのブレが許されないスター・ウォーズでそれをやってしまったから、いろいろと騒がれてはいましたのが残念です)
映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』はミステリーとサスペンスの王道を貫きつつも、新しい要素も取り入れ、新しい名探偵像を作り出した意欲作だと思います。
謎解きを純粋に楽しめ、ブラックユーモアも溢れる楽しい作品でした。
以上、「映画『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』感想・考察(実は主人公が2人居た話題作)」でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました