こんにちは痩セツヅケヤ宮川(@miyakawacycling)です。
先日公開した「サイクリスト必見!能登島外周50kmコースを初めて走る時にしっておきたい10のこと」の記事の続きです。
先週の今日、地元石川県の能登島を自転車で1周してきました
石川県七尾市に能登島はあります。
七尾市の和倉温泉や和倉駅の周辺はコンビニやドラッグストア、カフェなどもあるこじんまりとした田舎のいい町です。
能登島は同じ七尾市内ですが、島だけに基本道路と山に囲まれた田舎道です。
1周走った限りでは能登島の東部と西部に集落が集まっている感じがします。郵便局を見かけた時には「人里だ」と安心しました。
動画を交えて能登島の走ったコースを紹介します。
YouTube で一気に動画を見る場合はこちらの「再生リスト」をクリックください。
自転車で能登島1周 vol.1 スタート編
能登島大橋ロードパークをスタトート地点としました。
能登島大橋ロードパークは駐車場もありますので車で自転車をここまで運ぶこともできます。
近くに和倉温泉や和倉温泉駅もありますので都合に合わせて自転車は現地まで運ぶ必要があります。
ちなみに和倉温泉からも駅からも能登島大橋ロードパークは 2km 程度しか距離は離れていません。
自転車で能登島1周 vol2. 能登島大橋を渡る
能登島大橋ロードパークを出るとすぐに能登島大橋を走ることになります。
能登島大橋の全長は 1,050m です。
走った後の Strava の記録によると斜度は 1.7% ありました。
47号線をそのまま北上し、1つ目の大きなT時交差点を257号線に左折し、能登島の北西部にあるツインブリッジ方面に走ります。
自転車で能登島1周 vol.3 ツインブリッジ編
7月8日に行われるのとじまトライアスロンに出場されると思われるトレーニング中の選手とも遭遇しました。
能登島にかかるもう1つの橋、ツインブリッジを渡り一旦能登島の外にでました。
因みにトライアスロンではツインブリッジの手前で折返になります。
自転車で能登島1周 vol.4 ツインブリッジを折返のとじま水族館方面(能登島北部)へ
ツインブリッジを渡り、能登島に再上陸すると暫く長い登りになります。
先ほど来るときは下り坂でしたから当たり前と言えば、当たり前ですが、、、。
これが地味に長い登りでした。
自転車で能登島1周 vol.5 下り坂そこそこ元気に走る
長い上り坂を登りきり暫くすると、のとじま水族館方面に左折します。
その後の下り坂いいですね。
スイスイ風を切って走ります。
気持ちがいい。
疲労が溜まっていると、下りでも稼げなくなるので元気なうちにアウター・トップでグイグイいきます。
自転車で能登島1周 vol.6 幹線道路を外れ田舎道へ
この辺りは能登島の北部にあるのとじま水族館を過ぎています。
ほぼ北東部です。
基本田舎道ではありますが、道路もどんどん細くなり、本当に道があっているのか?と不安になって来るころです。
Google Mapのナビを信じて能登島北部の海沿いを東へ進みました。
海に出るとほんと、海が綺麗で走っていて気持ちがいいですよ。
能登島サイコウ!!という瞬間です。
以下、公開予定リストです。
随時更新します。
能登島1周 vol.7 能登島集落&トンネル編
257号線を時計回りに走りいよいよ能登島の南東部に到着しました。
コースも残すところ3分の1程度
自転車で能登島1周 vol.8 道に迷い、コースに戻る
257号線から外れてしまい、集落のど真ん中に入ってしまいました。
集落から抜けて、257号線に戻りましたが、獣避けの電熱線などが気になるコースでした。
自転車で能登島1周 vol.9 元気のない下り坂
このとき40km(テロップには50kmって入ってたかも)走り終わっていました。
ダイエッターとして走ってきましたが、足がだいぶきていたので下に入ってもアウター・トップに入れても加速がなかなかできませんでした。
自転車で能登島1周 vol.10 長いながい上り坂!もう限界か。
257号線から能登島南部を二穴町を能登島を再北上。
このコースが今回の時計回りコース内で一番長い上り坂でした。
なかなか上り坂の頂点が見えて来ないのでしんどかったです。
動画最後の交差点で257号線から47号線へ左折していよいよファイナルになります。
自転車で能登島1周 vol.11 そして、能登島1周
今回のシリーズ最後の動画です。
13時すぎに能登島唯一のコンビニ「ファミリーマート七尾能登島店」にて休憩し、お昼ご飯になりました。
このときで残り7.7kmになっていました。
このまま47号線を南西方向に走り最終ゴールになります。
コメント