石川県柳田星の観察館「満天星」へ天体観測会に行ってきた★☆★☆

お出かけ
スポンサーリンク

天体観測のきっかけは「星を見たい♪」という一言。
「星を見たい」そういったのが小4の末っ子の娘でした。

街中の明るい土地ではよほど明るい星以外は見れません。
そこでお父さん考えました。

「天体観測できる施設へ行って体験してくる」という計画を立てたのです。

天体望遠鏡もねだられているのですが、それは保留中です。

石川県柳田星の観察館「満天星」

今回、天体観測のために伺ったのは石川県の能登にある石川県柳田星の観察館「満天星」でした。
植物園の中に施設があり、後で知りましたがコテージもあり宿泊もできるみたいでした。
当日の 17:00 までに電話予約を入れれば観測会を開いてくれるそうです。

詳しくは満点星さんの HP で確認してください。
http://mantenboshi.jp/starwatching.html

金沢市内から車で 3 時間(休憩時間30分ほど入れて)で石川県柳田星の観察館「満天星」につきました。

満点星へ向かったタイムスケジュール

参考になるか分かりませんが、金沢市中心部に住んでいる僕が立てた満点星に向かいときのタイムスケジュールです。

17:00 電話で開催予定を確認する
17:45 出発 (のと里山海道を使います。)
18:50 道の駅 高松サービスエリアで夕飯(40分)※1
19:30 再出発(のと里山海道(能登空港IC)→県道 57 号→県道 6 号線)
21:00 到着
21:30 観測会スタート※2
22:30 終了(帰宅は1:30頃)

※1
18:40に道の駅 高松サービスエリアに到着したのですが、夕日を見てる間に 10 分過ぎてしまいました。
18:50 にフードコートに入ったのですが、ラストオーダーが 19:00 でした。
高速道路ではなく道の駅ということもありますが、夕飯をあてにしている人は気をつけた方がよさそうです。夕飯を食べ損ねますよ。
f:id:miyakawa244:20160611185103j:plain
f:id:miyakawa244:20160611185149j:plain

※2
20:00 からの会もありますし、電話予約で事前に時間帯を確認してください。
その日の星の都合で時間は前後するらしいですよ。

金沢方面から行く場合、のと里山海道を通り能登空港IC(終点)でおります。
その後、珠洲道路(56号線)を走り続けて途中、6号線に入ったら15分も掛からなかったと思います。
6号線に入ったら1つ目の二又の道を左に入ってただひたすら道なりにまっすぐ走っていってください。
道の突き当りに「やなぎだ植物園」の看板が見えてきたらゴールです。植物園内に満点星がございます。
詳しくは満点星さんのホームページに書いてあります。
カーナビまたは Google Map のナビに従って金沢から目指して走ると、最後の二又の道で右側に誘導させられて大きく迂回したあげく到着が 40分近く遅れることがあるそうです。少なくとも Google Map はそうでした。

今回、到着が21時だったので施設内での写真はほとんど撮っていません。
※天体観測会でフラッシュたくわけにもいかず、真っ暗で撮影できませんでした。

f:id:miyakawa244:20160611224022j:plain
▲撮影したドーム型天体望遠鏡。すべての説明が終って移動するときにチラッと iPhone で撮りました。明かりが足りないのでノイズだらけですね(できるだけ減らしましたが)。

楽しかった天体観測の感想

今回感心したことだけ書いておきます。

まず、肉眼で星がたくさん見れました。星々が肉眼で見れるだけでなく、星々の色がみんな違ってみえること。星の大きさが違うことに感動しました。街中では周りが明るすぎて星がほとんど見れませんが、ここではすごくたくさん見ることできました。

その他今回の天体観測で感じたことを箇条書きにしておきます。

  1. 天体望遠鏡の使い方を教われたこと。
  2. 月だけではなく、木星や土星を天体望遠鏡のレンズの中で捕捉できたこと。
  3. 月のクレーターが双眼鏡や天体望遠鏡で見れたこと(双眼鏡は天体観測用のモノを買って持っていきました)。
  4. 木星と衛星が天体望遠鏡で見れたこと。
  5. 土星の輪っかが天体望遠鏡で見れたこと。
  6. 火星は間に合わなくて天体望遠鏡で見れなかったけど、肉眼でも赤い星に見えたこと。
  7. そうそう木星も火星も土星も肉眼で認識はできるほどに明るかったです。
  8. 偶然、国際宇宙ステーションが夜空を横切るところを肉眼で確認できたこと。90 分で地球を1周しているらしいですが、次の 90 分後は軌道がずれているので同じ夜空を見ていてもみれないらしいこと。
  9. ドーム型の大型天体望遠鏡でひこ星を見せてもらったこと。すっごく明るくて、レンズの手前に手をかざすと手に写っていました。25光年離れているので、25 年前の光を見て触ってこれました。来年で結婚 20 周年だから結婚前の家内と出会う前の光を一緒に見れたのはなんだかロマンチックでした(笑)
  10. 大型天体望遠鏡でみた土星も輪っかがあったけど、普通サイズの天体望遠鏡と比べても見た目は変わらず、大きさもそんなに大きくなかったこと。

寝そべっての天体観測も楽しみにしていたのですが、最後の最後で雲が空を覆ってしまいそれは叶いませんでした。
時期をずらしてまた行ってみたいと思います。
施設の近くには星形の屋根をしたコテージもあるらしいので、今度はそこに家族で宿泊していってみたいですね。
今回は翌日の予定があったので 22 時 40 分過ぎに終了して、家に着いたのが 1:30 過ぎでした(汗)

f:id:miyakawa244:20160611213602j:plain
▲外で天体望遠鏡を使って天体観測する息子の影。iPhone で撮りましたが、真っ暗でほとんど何も映っていなかったので Lightroom で加工して影が分かるようにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました